国会に参考人として呼ばれた石橋克彦神戸大学名誉教授、浜岡の次に大飯原発が立地する若狭湾が危ないと行政監視委員会で指摘

国会に参考人の学者を呼んでおいて、電力会社のガセネタに基づく決定をするというのは、捏造されたデータに立脚して国民を騙しながら原発を推進してきた自民の犬か何かでしょうか。
現政権は菅首相とは異なり、完全に原子力村の傀儡になっています。


例えば、菅首相原発視察後数時間で原発が大爆発を起こしましたが、あれは班目が「水素爆発は起きない」と菅首相に吹き込んでいたからです。
視察時には既にメルトダウンしており、メルトダウンになれば水素爆発はほぼ確実に起きますから、菅首相が何も知らされていなかった何よりの証拠です。
自爆死をするために原発に行く首相がいるわけないでしょう。
菅首相に全てをなすりつける原子力村に騙されないでください。



原発から僅か1キロ〜2キロの地割れだそうです。ネットでしか真実が明かされないとは、マスコミは本当に役立たずですね】

http://ameblo.jp/2011kalina/day-20111011.html
2011-10-11 20:42:38
カリーナの林檎 チェルノブイリの森


震災から生じた道路の亀裂があちこちにあった。
この写真は第一原発から1キロ〜2キロの高台の道だ。





【電力会社の恣意的な計算のカラクリを利用してまで原発の稼動を目論むのは、自民と同じ体質です】

http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-1732.html
関電のデマ!!電気不足で大飯原発再稼働!「嘘だとはっきり証明します」広瀬隆4_5(内容書き出し) - みんな楽しくHappyがいい♪


広瀬:
そうすると、関西電力が一体どれだけの最大電力
3037万キロワットを、何でそういう事を予測したかっていう事が、グラフで見ると、
42.6℃とかいう、


山口:気温が?


広瀬:
あり得ない事を想定していたっていう事がバレちゃったんです。


行政監視委員会をガン無視するというのもいかがなものでしょうか。ひどいですね。石橋克彦神戸大学名誉教授は、浜岡の次に大飯原発が立地する若狭湾が危ないと指摘しています】

第177回国会 行政監視委員会 第4号
平成二十三年五月二十三日(月曜日)
午後一時一分開会
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/177/0016/17705230016004a.html


【眼の疾患も痛々しい眼帯姿で、気丈にも行政監視委員会に臨んだ石橋克彦神戸大学名誉教授】
http://www.youtube.com/watch?v=eVtQ03AVUis


【制御棒脱落・誤挿入事故一覧を示す後藤政志芝浦工業大学非常勤講師。画面では分かりにくいですが、Web上にPDFがあります。もちろんこれらは事故のほんの一部であり、軽度の事故や、隠蔽された事故は数え切れないほどの数になります】
http://www.youtube.com/watch?v=6EpNOeVkeEY



http://cnic.jp/files/earthquake20110311/20110411seigyobou.pdf



参考人(石橋克彦君) 国会にそういう審査機関というか委員会というか、そういうものをつくっていただくのは非常に有り難いことだと思います。
 小出参考人のおっしゃったことはもちろん非常に大事で、小出参考人のお気持ちも痛いほど分かりますけれども、それこそ極端な言い方をすれば、あした若狭湾で大地震が起こるか、泊の沖合の海底活断層が動くか、伊方の沖の中央構造線が動くか分からないわけです。ですから、やっぱり現在動いている原発に関しても厳重に考えなければいけない。そのために福島第一原発でなぜこういうことになったのかということをきっちり検証することは、もうやっぱりこれはこれで非常に急ぐべき絶対必要なことだと思います。それを御提案のように国会でやっていただくというのは非常に有り難い、国民の一人としても有り難いことだと思います。


(中略)


大島九州男君 それで、石橋参考人には、浜岡原発を止めるということを先生は提唱されていて、今回の政府はそれを遅ればせながらでもやったと、そのことについては評価をいただいていると思うんですが、先生、個人的な御意見でいいので、その浜岡原発の後、次のこの原発は止めた方がいいんじゃないのと、もしこれが駄目だと言えないということになれば、地域的にこの地域は起こる確率が非常に高いということを個人的に率直に御意見をいただければと。


(中略)



参考人(石橋克彦君) 自然の神様は意地悪ですので、ここと言えば必ずそこではないところで起こると思いますけれども、言えと言われれば、やはり心配なのは若狭湾地域ですね。それと、だけど、どこというよりはやっぱりまず古いもの。実は若狭湾には四十年を超えたものが幾つかあるわけです。ほかにもでも古いものがあります。三十五年以上のものはもっとあちこちにいっぱいあります。やっぱり古い順。それからもう一つは、炉の形ですね。沸騰水型であれば、今回福島第一で問題になったマークI、これは全国各地の古いところにありますから、そういうものです。これはやむを得ずお答えいたしました。

文字化けの訂正等と追記

http://www.dailymotion.com/video/xpogka_yy-yyyyyy-2012y3y25y-2_tech
広瀬 隆さん講演会 2012年3月25日 - 2


【最新式の原発が安全かというと、そうはいきません。つい3ヶ月前にも、最新の蒸気発生器細管が破損する事故を起こしています】



http://www.youtube.com/watch?v=Q6u4qP4Ml4g
大飯原発地震で大丈夫?」〜石橋先生 原発震災を語る〜(全編)


活断層は地殻の圧力の結果ですから、確認されている活断層がある場所でだけ地震が起きるわけではありません。日本が保有する地震加速度のギネス記録4022ガルも、そのような巨大地震が起きるとは想定されていない場所で起きています。地震国日本での原発稼動は、国が滅びても構わないと思っているような売国奴のすることです】